| 種別 | 大学名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|---|
| 国立 | 福井大学 (文京キャンパス) |
入学料免除 | 入学料の全額,または半額を免除 | 入学時 |
|
入学料徴収猶予 (猶予期間:入学月から6か月) |
入学料の徴収を猶予 | 入学時 | ||
| 授業料免除 | 授業料の全額又は半額を免除 | |||
| 福井大学基金予約型奨学金 | 30万円(返還不要) | 入学し,所定の手続き後に給付 | ||
| 福井大学 (松岡キャンパス) |
入学料免除 | 入学料の全額,または半額を免除 | 入学時 | |
|
入学料徴収猶予 (猶予期間:入学月から6か月) |
入学料の徴収を猶予 | 入学時 | ||
| 授業料免除 | 授業料の全額又は半額を免除 | |||
| 福井大学基金予約型奨学金 | 30万円(返還不要) | 入学し,所定の手続き後に給付 |
| 種別 | 大学名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|---|
| 公立 | 福井県立大学 (小浜キャンパス) |
授業料の免除 | 授業料の免除入学料の全額,または半額を免除 | |
| 授業料の徴収猶予 | 授業料の徴収猶予(納入期限の延期) | |||
| 特待生 | 奨学金10万円を交付 | 福井県立大学 (松岡キャンパス) |
授業料の免除 | 授業料の免除入学料の全額,または半額を免除 |
| 授業料の徴収猶予 | 授業料の徴収猶予(納入期限の延期) | |||
| 特待生 | 奨学金10万円を交付 |
| 種別 | 大学名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|---|
| 私立 | 仁愛女子短期大学 | 六葉奨学金 | 在学中の学業成績が特に優れた学生に給付 | |
| 課外活動等奨学金 | スポーツ活動・文化活動などで秀でた成果を挙げた学生に給付 | |||
| 応急奨学金 | 家計の急変によって修学が困難になった学生に給付 | |||
| 仁愛大学 | 世灯奨学金 | 奨学金25万円を支給 | ||
| 課外活動等奨学金 | 特色のある個人活動を展開している場合に支給 | |||
| 応急奨学金 | 該当学期の学納金の半額を支給 |
| 種別 | 大学名 | 奨学制度の名称 | 支給金額 | 支給期間 |
|---|---|---|---|---|
| 私立 | 福井工業大学 (あわらキャンパス) |
特待生奨学金 | 学納金50%減免 | 該当学期を適用 |
| 育英奨学金 | (第1種)学納金70万円減免 (第2種)学納金50万円減免 (第3種)学納金30万円減免 |
該当年度を適用 前期なら前後期・後期なら後期のみ |
||
| 兄弟学費減免奨学金 | 学納金50%減免 | 該当年度を適用 | ||
| 特別奨励金 | 成績・取得資格に応じて奨励金を支給 | |||
| スポーツ特待生奨学金 | 奨学生として推薦された学生を対象に学納金等が減免 | 原則4年間 (但し、毎年度末に継続審査有り) |
||
| 災害特別奨学金 | 自然災害等により人的・物的被害を受けた学生を対象として 学納金等の減免または災害援助金が支給 |
|||
| 私費外国人留学生奨学金 | 私費留学生を対象に国立大学標準額と本学学納金との差額が免除 | 原則4年間 (但し、毎年度末に継続審査有り) |
||
| 私費外国人留学生生活奨学金 | 月額3万円給付 | 該当年度を適用 | ||
| 外国留学奨励奨学金 | 本学学納金の50%を限度として、 留学先大学において負担する学費の額が給付 |
留学期間を適用 | ||
| 学習奨励金 | 奨励金5万円給付 | 該当学期を適用 | ||
| 離島・沖縄県出身者支援奨学金 | 国立大学標準額と本学学納金との差額が減免 | 原則4年間 (但し、毎年度末に継続審査有り) |
||
| 福井工業大学 (福井キャンパス) |
特待生奨学金 | 学納金50%減免 | 該当学期を適用 | |
| 育英奨学金 | (第1種)学納金70万円減免 (第2種)学納金50万円減免 (第3種)学納金30万円減免 |
該当年度を適用 前期なら前後期・後期なら後期のみ |
||
| 兄弟学費減免奨学金 | 学納金50%減免 | 該当年度を適用 | ||
| 特別奨励金 | 成績・取得資格に応じて奨励金を支給 | |||
| スポーツ特待生奨学金 | 奨学生として推薦された学生を対象に学納金等が減免 | 原則4年間 (但し、毎年度末に継続審査有り) |
||
| 災害特別奨学金 | 自然災害等により人的・物的被害を受けた学生を対象として 学納金等の減免または災害援助金が支給 |
|||
| 私費外国人留学生奨学金 | 私費留学生を対象に国立大学標準額と本学学納金との差額が免除 | 原則4年間 (但し、毎年度末に継続審査有り) |
||
| 私費外国人留学生生活奨学金 | 月額3万円給付 | 該当年度を適用 | ||
| 外国留学奨励奨学金 | 本学学納金の50%を限度として、 留学先大学において負担する学費の額が給付 |
留学期間を適用 | ||
| 学習奨励金 | 奨励金5万円給付 | 該当学期を適用 | ||
| 離島・沖縄県出身者支援奨学金 | 国立大学標準額と本学学納金との差額が減免 | 原則4年間 (但し、毎年度末に継続審査有り) |
| アパート・マンション・下宿・学生会館を探している受験生の皆様方へ「大学・短大名から探せる賃貸物件情報」を紹介します。 (大学・短大名をクリックすると「学校から探す賃貸物件」の学校別物件紹介ページが開きます。並び順は学校名の五十音順です。) |
|---|
| 福井工業大学(福井キャンパス) 福井大学(文京キャンパス) |
| 受験する大学周辺のホテル・旅館選びは、学校から探す「受験生の宿」で。受験生の宿選びのポイントや予約方法、受験生の宿のプランなどを紹介 (大学・短大名をクリックすると、学校から探す「受験生の宿」の学校周辺の「受験生の宿」一覧ページが開きます。並び順は学校名の五十音順です。) |
|---|
| 福井工業大学(福井キャンパス) 福井大学(文京キャンパス) |